2007年06月04日22:50
こんばんは〜♪また漢方うがい薬の記事です。実は今日の午後お電話をいただきました!
「あの〜、ネットを見て電話してみたんですけど、漢方うがい薬の材料のニクズクとヤクモソウを分けていたたきたいのですが?」
「あっ、そうですか!大丈夫ですよ。何グラム必要ですか?」
「100グラムずつでも構いませんか?」「はい、わかりました。」
「それでお店には行けませんので送っていただきたいのですが。」
と東京の方から注文をいただきました。何やら生薬を小分けしてくれるお店が見つからなかったようで、私のお店に電話がきた次第でした。
都会から田舎の薬局に電話があるなんてちょっとビックリです!
で自分用に煎じてみました!早速使ってみます。煎じた漢方うがい薬をペットボトルに入れたので茶色の液体が入っています!
効果ははたして…………。
『漢方うがい薬』その3
カテゴリー │日記

「あの〜、ネットを見て電話してみたんですけど、漢方うがい薬の材料のニクズクとヤクモソウを分けていたたきたいのですが?」
「あっ、そうですか!大丈夫ですよ。何グラム必要ですか?」
「100グラムずつでも構いませんか?」「はい、わかりました。」
「それでお店には行けませんので送っていただきたいのですが。」
と東京の方から注文をいただきました。何やら生薬を小分けしてくれるお店が見つからなかったようで、私のお店に電話がきた次第でした。
都会から田舎の薬局に電話があるなんてちょっとビックリです!
で自分用に煎じてみました!早速使ってみます。煎じた漢方うがい薬をペットボトルに入れたので茶色の液体が入っています!
効果ははたして…………。
この記事へのコメント
こんにちは~♪皆様つたない私のブログをご覧いただき誠に恐縮です。
昨日は埼玉県の方から、今日は何と沖縄県の方からご注文をいただきました!
またまたビックリです!『わかさ』さんの記事の反響が大きいようですね!
昨日は埼玉県の方から、今日は何と沖縄県の方からご注文をいただきました!
またまたビックリです!『わかさ』さんの記事の反響が大きいようですね!
Posted by ochanomizu at 2007年06月06日 11:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。